3D景観ソフトVUEが無料で使えるようになったと聞いて早速使ってみた。
しかし、ネットで検索してもあまり情報がないので使い方を覚えるのに苦労している。
せっかく使い方を習得してもすぐ忘れてしまうので覚書を残す事にした。
今回は導入とアセットに関する覚書。
【導入】
ダウンロード先
https://ja.bentley.com/software/e-on-software-free-downloads/#download
「ダウンロード」を押すと何やら承認を求めるメッセージが出るので 「I accept」にチェックを入れて「Submit」。
下記ダウンロード
・VUE 2024 Full Installer (Windows)
・VueExtra.zip
ダウンロードしたファイル「VueX1.9_2820038_9008354_win_Release_perpetual.zip」を解凍し、「Setup (Win).exe」を実行して普通にインストール。
次に「VueExtra.zip」を解凍して「C:\ProgramData\e-onsoftware\VUE」にコピー。
デスクトップにショートカットができるのでダブルクリックすると、特にアカウントなど作る必要なく普通に起動できた。
【アセットを使えるようにする】
アセットは制作した風景に配置する小物の事を指すらしい。
「箱の上に矢印」アイコンを押して配置したい小物を選択するとメッセージ「This asset is part of an extra package made avaiable・・・」が出て使えない。
とりあえずOKを押して、左上の「Installed content」の「+」「Browse」から先ほど保存した「C:\ProgramData\e-onsoftware\VUE\VueExtra」を指定するとアセットが使えるようになる。
小物を選択すると宙に浮いた状態なので矢印を使ってカメラの前に持ってきたところ。
本来、自然の風景を制作するソフトだがとりあえずSci-Fi系の小物を配置してSci-Fi風の雲を設定したらいい感じになった。
また忘れそうな事を習得したらここに記録しておこう。